- 
エンベロープまたはオートメーション可能なエフェクトをトラックに追加します。 オートメーション可能なオーディオ トラック エフェクトの場合は、オートメーション化するパラメータごとにエフェクト オートメーション エンベロープを追加する必要があります。 
- 
[オートメーション設定]  ボタンをオンにします。 ボタンをオンにします。
 すべてのトラックをオートメーション  コントロールに切り替えるには、[Ctrl]キーと[A]キーを押してから [オートメーション設定]ボタンをオンにします。
すべてのトラックをオートメーション  コントロールに切り替えるには、[Ctrl]キーと[A]キーを押してから [オートメーション設定]ボタンをオンにします。
- 
[オートメーション設定]ボタンの横にある  をクリックして、メニューから[オートメーション書き込み(タッチ)]または[オートメーション書き込み(ラッチ)]を選択します。 をクリックして、メニューから[オートメーション書き込み(タッチ)]または[オートメーション書き込み(ラッチ)]を選択します。
| オートメーション |   トラック | 説明 | 
| オートメーション書き込み(タッチ) | 
 | コントロールを調整している間だけエンベロープ ポイントまたはキーフレームが作成されます。コントロールの調整を停止すると、オートメーション録音が停止します。既存のエンベロープ ポイント/キーフレームは影響を受けません。 | 
| オートメーション書き込み(ラッチ) | 
 | コントロール設定を変更するとエンベロープ ポイントまたはキーフレームが作成され、録音は再生を停止するまで継続されます。コントロールの調整を停止すると、コントロールの現在の設定で既存のエンベロープ ポイント/キーフレームが上書きされます。 | 
- 
タイムライン上をクリックして再生を開始する位置にカーソルを置き、[再生]  ボタンをクリックします。 ボタンをクリックします。
- 
調整対象のエンベロープ ポイントまたはキーフレームに対応するコントロールを調整します。 再生中にコントロールを調整すると、カーソル位置にエンベロープ ポイントまたはキーフレームが作成されます。コントロールを調整している間は、再生カーソル位置を変更するたびに、新しいエンベロープ ポイント/キーフレームが作成されます。 
- 
[停止]  をクリックすると、再生が終了し、オートメーション録音が停止します。 をクリックすると、再生が終了し、オートメーション録音が停止します。
タッチ録音モードでは、コントロールを調整している間だけエンベロープ ポイントまたはキーフレームが作成されます。コントロールの調整を停止すると、オートメーション録音が停止します。既存のエンベロープ ポイント/キーフレームは影響を受けません。
タッチ モードは、録音されたオートメーション設定のセクションを追従させるときに使用します。
- 
[オートメーション設定]  ボタンをオンにします。 ボタンをオンにします。
 すべてのトラックをオートメーション  コントロールに切り替えるには、[Ctrl]キーと[A]キーを押してから [オートメーション設定]ボタンをオンにします。
すべてのトラックをオートメーション  コントロールに切り替えるには、[Ctrl]キーと[A]キーを押してから [オートメーション設定]ボタンをオンにします。
- 
[オートメーション設定]ボタンの横にある  をクリックして、メニューから[オートメーション書き込み(タッチ)]を選択します。トラック ヘッダーのアイコンが をクリックして、メニューから[オートメーション書き込み(タッチ)]を選択します。トラック ヘッダーのアイコンが に変わります。 に変わります。
- 
タイムライン上をクリックして再生を開始する位置にカーソルを置き、[再生]  ボタンをクリックします。 ボタンをクリックします。
- 
編集開始の準備ができたら、調整対象のエンベロープ ポイントまたはキーフレームに対応するコントロールを調整します。 エンベロープ ポイント/キーフレームがカーソル位置で更新されます。コントロールの調整を停止すると、元の設定が保存されます。 
- 
[停止]  をクリックすると、再生が終了し、オー をクリックすると、再生が終了し、オーエンベロープ オートメーションの録音
